低音の魅力
2003年12月26日坊さんは声が低い。
毎日、休まずにお経あげているので
自然に低音になる。
5年も坊さんすれば
よく響く低音ボイスのできあがり。
こんばんわ。森山周一郎です。
↑
古くてよくわからなければ
トリビアのナレーターのようになる、
と例えておこう。
「地をはうような声」とも言われる。
声自慢の坊さんは多いので
カラオケはもりあがる。
…が、最近はやりの
高音の曲を歌うには無理がある。
「♪さくら〜さくら〜
♪いまーさきほこ…ゲホゲホゲホ」
なんて調子。
んでも普段、お経ばっかりあげてるんで
高い音にあこがれがあるんよなぁ。
昨夜、小田和正がテレビで歌っていた。
おっさんなのに、スゴイなぁ
声もいいし、歌詞をかみしめてるなー。
さて、今度の忘年会、何を歌うか?
やっぱ「さそり座の女」か。
毎日、休まずにお経あげているので
自然に低音になる。
5年も坊さんすれば
よく響く低音ボイスのできあがり。
こんばんわ。森山周一郎です。
↑
古くてよくわからなければ
トリビアのナレーターのようになる、
と例えておこう。
「地をはうような声」とも言われる。
声自慢の坊さんは多いので
カラオケはもりあがる。
…が、最近はやりの
高音の曲を歌うには無理がある。
「♪さくら〜さくら〜
♪いまーさきほこ…ゲホゲホゲホ」
なんて調子。
んでも普段、お経ばっかりあげてるんで
高い音にあこがれがあるんよなぁ。
昨夜、小田和正がテレビで歌っていた。
おっさんなのに、スゴイなぁ
声もいいし、歌詞をかみしめてるなー。
さて、今度の忘年会、何を歌うか?
やっぱ「さそり座の女」か。
コメント